skip to main | skip to sidebar

oze-guide

片品山岳ガイド協会

2010年7月19日月曜日

白い虹


「虹でてるよー白い虹!」

虹を見つけると、やっぱり誰かに伝えたくなるね♪

尾瀬には朝方、よく白い虹が出ます。
尾瀬ケ原は大きな盆地地形で、冷たい空気が溜まりやすく
朝方によく尾瀬ケ原一帯が真っ白な霧で覆われます。

「真っ白で何も見えない!」って、諦めないでください!

太陽が燧ヶ岳のうらから登りだす時
太陽を背にして、濃い霧の中に
太陽の光が差し込み始めた時に
白い虹はあらわれます♪
始めは分かりにくいかもしれないけど、きっと見つかります♪
投稿者 トマト 時刻: 17:17

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

リンク

  • 尾瀬ガイド協会
  • 尾瀬ガイドツアーに参加したい
  • 片品山岳ガイド協会

ブログ アーカイブ

  • ►  2013 (4)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2012 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2011 (40)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (27)
    • ►  4月 (1)
  • ▼  2010 (35)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (3)
    • ▼  7月 (11)
      • 尾瀬のトンボ パート2
      • 尾瀬 至仏山
      • 尾瀬の小さいトンボ
      • 尾瀬情報
      • キスゲ
      • 白い虹
      • 尾瀬情報
      • 尾瀬沼のニッコウキスゲ
      • 尾瀬情報
      • 尾瀬情報
      • 尾瀬情報
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)

フォロワー